fc2ブログ

東京都文京区白山。キックボクシングを中心とした格闘技道場・ジム。三田線白山駅徒歩1分。南北線本駒込駅徒歩3分。                                  HPはコチラ⇒http://hakusandojo.com

本年度の稽古が終了しました

本年度は、親睦技術交流大会を4回開催し、他団体の試合にも参戦することができました。

また社会生活の中でも、勤め先で目標をクリアした人、自分のステージをワンランク上げた人、苦労すると知りつつ信念の為に新たな目標を掲げた人、就職が内定した人、思い通りにいかなくとも試練に耐える人と様々ですが、道場での稽古を通して己に負けない人格の形成をしてくれたと思います。

私個人も大怪我をし迷惑をかけましたが、師範や門人の皆さんのおかげでその障害も乗り越えることができました。

来年度は佐治師範の提案から、執行部で何度も話し合い、『道場訓』を作りましたので(来年発表します)、 それを胸に刻み、心身ともに鍛練してもらいたいと思います。

今年は本当にご苦労様でした。
良い年をお迎え下さい。

平成22年12月27日
白山道場 代表 萱原 秀哉
[ 2010/12/27 20:58 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

ありがとうございました

昨日は道場の有志一同で靖国神社に参拝しました。
私が想像していた以上に有志が集まったことに感謝いたします。

参加した有志は各々改めて英霊に感謝し、自分の生きざま、また何故に己を鍛練をするのかを考えてくれたと思います。
当然 私自身も尚一層の精進が必要だと考えてます。

また機会があればみんなで参拝したいと思います。


その後の道場の大掃除にもたくさんの門人が集まり、我々の『城』とも言える道場を隅々まで綺麗にしてくれました。来年も気持ちよい稽古ができることでしょう。

大掃除の後の忘年会もたいへん盛り上がり、稽古ではけして見れない師範ならびに門人の一面を垣間見ることができ、充実した時が過ごせました。

新年会も楽しみにしています。
[ 2010/12/24 22:08 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

祝 高木俊哉

当道場にて中学生の頃から稽古をし、交流戦でも活躍している高木俊哉君が大学受験に合格しました。

門人一同はお祝いの言葉を伝えるとともに、選手として素質のある彼に、今後とも引き続き『愛』のある厳しい稽古をつけて下さいますようお願い申し上げます。
[ 2010/12/21 16:43 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

12月下旬の予定と休館のお知らせ

12月23日(木)
 13時 靖国神社参拝(有志のみ)
 15時 道場 大掃除
 17時 忘年会 白山「庄や」 会費:3000円
 (参加希望者は道場受付にて記名ください。)

12月28日(火)~1月4日(火) 休館
[ 2010/12/08 20:24 ] お知らせ | TB(-) | CM(0)

第8回親睦技術交流大会

開会を前に、本日の武運を神前に祈念す。
20101205_01.jpg

20101205_02.jpg
第1試合(46kg級蹴りマス ジュニア)
河部大雅 (TryHard)VS 潮田拓大(KickBox)

20101205_03.jpg
第2試合(55kg級蹴りマス)
大垣凜太郎(白山道場)VS サドルマン(RIKIX)

20101205_04.jpg
第3試合(60kg級蹴りマス)
松浦啓太(TryHard)VS 大槻求(KickBox)

20101205_05.jpg
第4試合(60kg級蹴りマス)
井上昇吾(白山道場)VS 富井忠儀(TryHard)

20101205_06.jpg
第5試合(70kg級蹴りマス)
堀尾史一(白山道場)VS 荒井一智(RIKIX)

20101205_07.jpg
第6試合(70kg級蹴りマス)
大岡雅和(白山道場)VS 柳瀬聡一郎(RIKIX)

20101205_08.jpg
第7試合(70kg級パンチスパーリング)
上原光博(TryHard)VS 青木健吾(RIKIX)

20101205_09.jpg
第8試合(60kg級スパーリング)
原田真平(白山道場)VS 坂村充志(RIKIX)

20101205_10.jpg
第9試合(65kg級スパーリング)
長岡慎介(白山道場)VS 青山宗平(TryHard)


20101205_11.jpg
闘いの後、門人一同で改めて絆を深める。

20101205_12.jpg

2010/12/5 第8回親睦技術交流大会 全写真はこちらから

[ 2010/12/05 21:25 ] 試合・興行 2010年 | TB(-) | CM(1)
ご案内

白山道場

白山道場

当道場では「義」を一番に重んじ、試合において勝利することも大切ですが、稽古を通して精神を鍛練することを育成目標としています。「やる気」があれば、年齢・性別・経験を問わず、どなたでも稽古ができます。

東京都文京区白山5-33-11
白鳳ビル3階
TEL/FAX 03-3811-8333

月別アーカイブ