fc2ブログ

東京都文京区白山。キックボクシングを中心とした格闘技道場・ジム。三田線白山駅徒歩1分。南北線本駒込駅徒歩3分。                                  HPはコチラ⇒http://hakusandojo.com

携帯サイズステッカー

携帯サイズのステッカーを作成しました。

携帯サイズイメージ

実寸サイズ、金額はこちらからご確認ください。
pdficon_large.gif ステッカー 1枚 300~1,200円

※あわせて既存サイズの価格を見直しました。
[ 2012/08/31 23:59 ] 白山道場グッズ | TB(-) | CM(0)

忠友の会基金・収支報告

今月の支援者は9名、支援額は14,000円でした。
先月分と合算し73,000円となります。

基金利用者が無いので来月に繰越します。

支援者には心から御礼申し上げます。
[ 2012/08/31 15:40 ] 白山忠友の会 | TB(-) | CM(0)

第14回親睦技術交流大会の対戦カードが決まりました

日時: 2012年9月2日(日) 15:00~
会場: 白山道場

<対戦予定カード>(8月31日現在)

第1試合(55kg級蹴りマス)
羽原慶展(RIKIX)VS 梶正吉(MTOONGジム)

第2試合(60kg級蹴りマス)
安藤高史(白山道場)VS 帖佐恭平(MTOONGジム)

第3試合(60kg級蹴りマス)
井上昇吾(白山道場)VS 濱田修成(Duroジム)

第4試合(60kg級蹴りマス)
サドルマン(RIKIX)VS 栗田幹夫(KickBox)

第5試合(65kg級蹴りマス)
高木俊哉(白山道場)VS 辻 真司(KickBox)

第6試合(60kg級スパーリング)
藤澤真冬(白山道場)VS 藤野伸哉(RIKIX)

第7試合(65kg級スパーリング)
梅沢遼太郎(白山道場)VS 及川千広(Duroジム)

第8試合(60kg級スパーリング)
坂村充志(RIKIX)VS 井之上裕一(MTOONGジム)

第9試合(60kg級スパーリング)2分2R
木村郷志(MTOONGジム)VS 濱田修成(Duroジム)

第10試合(70kg級スパーリング)
飯田健人(MTOONGジム)VS 小野浩(Duroジム)

第11試合(70kg級スパーリング)
大岡雅和(白山道場)VS 古藤田哲教(Duroジム)

[ 2012/08/27 22:21 ] 試合・興行 2012年 | TB(-) | CM(0)

本物に肩書いらず

昨日は第14回親睦技術交流大会の打ち合わせをしてきました。

出席者は、MTOONG GYM 南 孝侍 会長、kickbox 楠 肇 先生、RIKIX 小野寺 力 代表、DuroGym 渡邊雄大 先生でした。

普段は同門のよしみから「リキちゃん」とか「ナベちゃん」など愛称で呼ばせてもらっていますが、打ち合わせである事とゲストである南会長の手前、あまり気安く呼ぶのも憚り、はじめのうちは「小野寺代表」とか「渡邊先生」などと肩書を付けて呼んでいました。
しかし暫くして現役時代の話しになると、南会長が私以外の(笑) 皆の活躍をよく記憶していて下さっていました。

一流の選手として活躍し、今もなお輝きを失わず生きている「本物」の彼らには、先生やら代表などの肩書は無用であることを知りました。

白山道場参戦者に告ぐ!
そんな「本物」が指導している(当然 南会長も含め)選手達と一戦交える事ができる事を至福の時と感謝し、全力で闘うようお願い申し上げます。

対戦カードについては一部調整中ですので暫時猶予くだされ。
[ 2012/08/26 10:15 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

これぞ白山魂なり!



勝ったの負けたのご意見無用。
井上昇吾の白山魂、とくとご覧あれぃ!
[ 2012/08/24 12:44 ] 試合・興行 2012年 | TB(-) | CM(0)
ご案内

白山道場

白山道場

当道場では「義」を一番に重んじ、試合において勝利することも大切ですが、稽古を通して精神を鍛練することを育成目標としています。「やる気」があれば、年齢・性別・経験を問わず、どなたでも稽古ができます。

東京都文京区白山5-33-11
白鳳ビル3階
TEL/FAX 03-3811-8333

月別アーカイブ