fc2ブログ

東京都文京区白山。キックボクシングを中心とした格闘技道場・ジム。三田線白山駅徒歩1分。南北線本駒込駅徒歩3分。                                  HPはコチラ⇒http://hakusandojo.com

第十一回白山忠友の会

日時:平成25年6月15日(土)19時~

場所:白山CHUBOはっぴ
会費:3,500円

参加希望者は6月13日(木)までに受付にて記名下さい。

本会にて『忠友の会 夏の企画』を決定したく多くの門人の参加を希望します。
また門人でなくとも白山道場を応援してくださる方々の参加も歓迎致します。


追記 夏の企画候補

1.釣り船で海釣り

2.屋形船で暑気払い

3.海水浴とバーベキュー

他にも要望があれば当日受け付けることとします。
[ 2013/05/28 13:03 ] 白山忠友の会 | TB(-) | CM(0)

いざ出陣!7

6月23日(日) J-GROW in sinjuku vol.2 に、井上 昇吾、梅沢 遼太郎 両選手が参戦します。

白山道場一同は、万難を排しても応援に駆け付けるようお願い申し上げます。
(後日、集合場所など詳細はお知らせします。)

尚、本大会は忠友の会基金を利用し参戦することを重ねてご報告申し上げます。
[ 2013/05/22 22:31 ] 試合・興行 2013年 | TB(-) | CM(0)

おい!どうしたんだよ(動画)

題名の『おい!どうしたんだよ』は17年ぶりに再会した父が子に宣うセリフですが、改めて動画を見ると『お~!でかくなったな』でした。
訂正しお詫び申し上げます。
どちらにしても久方の再会には少々マヌケなセリフですが、そこに真実があり親子の絆に感動しました。


この動画をご覧頂いた方々が、家族の絆に改めて気づいて頂ければ幸いに存じます。

最後に新たな道を歩みはじめた古川さん親子に幸多かれと心から祈念致します。

[ 2013/05/19 20:01 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

道場壁紙

HakusanDojo-Black.jpg  HakusanDojo-White.jpg

スマホの壁紙・ケータイの待ち受け画像
(960×854px)

サイズ変更等の加工は可。

※のちのち、暇を見つけて別のサイズも作成して掲載する予定です。
[ 2013/05/18 10:15 ] 白山道場グッズ | TB(-) | CM(0)

第15回親睦技術交流大会が終わりました

日時: 2013年5月12日(日) 15:00~
会場: 白山道場

神前に武運を祈念す


開会式


石井浩師範によるルール説明


RIKIX小野寺力代表ならびにエムトーンジム南孝侍会長が選手に激励の言葉をおくる




第1試合(60kg級 蹴りマス)
山田竜史(KickBox) VS 帖佐恭平(エムトーンジム)


第2試合(57kg級 試合形式)
潮田拓大(KickBox)VS 加藤裕宣(エムトーンジム)


第3試合(60kg級 試合形式)
安藤高史(白山道場)VS 吉野友和(ドゥーロジム)


第4試合(30kg級 蹴りマスジュニア)
木村駿(白山道場)VS 小野泰輝(KickBox)


第5試合(35kg級 蹴りマスジュニア)
二瓶光輝(エムトーンジム)VS 中村海渡(KickBox)


第6試合(65kg級 試合形式)
斎藤翼(津田沼道場)VS 中村哲也(エムトーンジム)


第7試合(70kg級 試合形式)
福山晃久(津田沼道場)VS 篠原直刀(RIKIX)


第8試合(65kg級 試合形式)
梅沢遼太郎(白山道場)VS 小泉渉(エムトーンジム)


第9試合(60kg級 試合形式)
井之上裕一(エムトーンジム)VS 那須川天心(Team TEPPEN)




第10試合(60kg級 試合形式)
井上昇吾(白山道場)VS 原銀次(津田沼道場)





ドゥーロジム渡邊雄大師範が閉会にあたり選手に労いの言葉をおくる


KickBox鴇稔之代表による本大会の総括




[ 2013/05/13 11:33 ] 試合・興行 2013年 | TB(-) | CM(0)
ご案内

白山道場

白山道場

当道場では「義」を一番に重んじ、試合において勝利することも大切ですが、稽古を通して精神を鍛練することを育成目標としています。「やる気」があれば、年齢・性別・経験を問わず、どなたでも稽古ができます。

東京都文京区白山5-33-11
白鳳ビル3階
TEL/FAX 03-3811-8333

月別アーカイブ