fc2ブログ

東京都文京区白山。キックボクシングを中心とした格闘技道場・ジム。三田線白山駅徒歩1分。南北線本駒込駅徒歩3分。                                  HPはコチラ⇒http://hakusandojo.com

霜月の予定

11月3日(日)梅沢遼太郎選手 大森参戦
11月4日(月・祝)臨時休館
11月23日(土)木村駿選手 綾瀬参戦
[ 2013/10/31 19:35 ] お知らせ | TB(-) | CM(0)

第16回親睦技術交流大会(写真)

神前に武運を祈念す。


開会にあたりRIKIX小野寺力代表並びにエムトーンジム南孝侍会長が選手に激励の言葉をおくる。




第1試合(65kg級 蹴りマス)
尾崎優(白山道場) VS 平田壮史(KickBox)


第2試合(60kg級 蹴りマス)
藤澤真冬(白山道場) VS 帖佐恭平(エムトーンジム)


第3試合(35kg級 蹴りマス)
木村駿(白山道場) VS 小野拳大(KickBox)


第4試合(35kg級 試合形式)
小野泰輝(KickBox) VS 二瓶光輝(エムトーンジム)


第5試合(45kg級 試合形式)
伊藤聖真(KickBox) VS 永田弐史(エムトーンジム)


第7試合(70kg級 試合形式)
ジャロン(KickBox) VS 大田翔士(エムトーンジム)


第8試合(70kg級 試合形式)
立成洋太(津田沼道場) VS 中村哲也(エムトーンジム)


第9試合(60kg級 試合形式)
サドルマン(RIKIX) VS 加藤裕宣(エムトーンジム)


第10試合(60kg級 蹴りマス)
ワタナベエキシ(KickBox) VS 大村泰樹(エムトーンジム)


第11試合(60kg級 試合形式)
永井健太朗(KickBox) VS 米谷信(エムトーンジム)


第12試合(60kg級 試合形式)
皆川裕哉(KickBox) VS 原銀次(津田沼道場)


ドゥーロジム渡邊雄大師範が閉会にあたり選手に労いの言葉をおくる。


KickBox鴇俊之代表による本大会の総括


集合写真
[ 2013/10/28 20:00 ] 試合・興行 2013年 | TB(-) | CM(0)

鼻水が垂れるまで

昨日の親睦技術交流大会に少年部を代表し参戦した小3の木村駿君。
格上の選手の怒濤の攻撃に、涙を流し鼻水を垂らしながらも必死に戦う。

僕ら50才近くなると、少しは人間も練れて、どんな場面でも常に冷静に対処しているが、いつか真に事を成す場面がめぐってきた時は、自分のカッコなどかなぐり捨て鼻水を垂らすぐらい必死にならなければ事は成就しないのだろうなと、駿君の戦いから学びました。

今後の駿君の活躍を楽しみにしています。

尚、昨日の交流大会に関わって下さったすべての方々に心より御礼申し上げます。

また画像ならびに動画の掲載には、暫時お時間を頂きますこと重ねてご報告申し上げます。
[ 2013/10/28 12:06 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

いざ出陣!9(続報)

来る11月3日(日)梅沢遼太郎選手の大森参戦につき、白山道場一同はいつもながら団体行動を以て応援に挑みます。

当日は、午前9時45分にJR大森駅中央改札前に集合されたし、何卒宜しく願います。

尚、私と梅沢選手は計量の為、先に会場入りしますこと、重ねてご報告致します。
[ 2013/10/25 06:47 ] 試合・興行 2013年 | TB(-) | CM(0)

プロの貫禄

昨日、現役の選手である友が道場に遊びに来たついでに稽古をつけてくれた。

我が門人との蹴りマスの際に静かにたちのぼるオーラと高度な技術の一端を披露。
門人ともども感服した。

そして自分事だが、この友のおかげで昨日は最高の誕生日と成った。
ありがとう。
[ 2013/10/21 12:59 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)
ご案内

白山道場

白山道場

当道場では「義」を一番に重んじ、試合において勝利することも大切ですが、稽古を通して精神を鍛練することを育成目標としています。「やる気」があれば、年齢・性別・経験を問わず、どなたでも稽古ができます。

東京都文京区白山5-33-11
白鳳ビル3階
TEL/FAX 03-3811-8333

月別アーカイブ