fc2ブログ

東京都文京区白山。キックボクシングを中心とした格闘技道場・ジム。三田線白山駅徒歩1分。南北線本駒込駅徒歩3分。                                  HPはコチラ⇒http://hakusandojo.com

DNAが覚えているもの

先般 ミスター白山道場こと松島健一氏と話をしていると話題は国旗と国歌に及んだ。
彼曰く「子供のころは日の丸にも君が代にもいまいち親しみがわかなかったが今は素晴らしいものと敬意を持っている」
とのこと。

戦後の自虐的な義務教育を受けた者の中にも祖国とその国旗と国歌の大切さをDNAが忘れず、ある日目覚める
日本男児がいるのだ。

先の大戦後に厚木基地に降り立った戦勝国の元帥が「日本人の精神的支柱を破壊し骨抜きにする」いたいなことを
言ったとか、ミスター白山道場の言葉を聞くと「元帥 残念でしたね」とほくそ笑み、先人が残し伝えてくれた魂に感謝する。
[ 2014/07/29 08:19 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

足るを知る

「足るを知る」たぶん老子の教えだったかな、今の自分のおかれてる状況に満足し感謝するという意味だ。
しかし最近 僕の前から親しき人たちが急激に消えていく、かわりにあたらしい仲間が増えている。
だからって消えていった人たちに対して自分の責任を省みず「足るを知る」って達観していいの?
どうにもこうにも足るなんか知りたくもない未熟な僕がここにいる。
[ 2014/07/27 22:39 ] 道場日記 | TB(-) | CM(2)

兄からの置手紙

今日 道場に着くと兄から僕宛に手紙が置いてあった。
内容は今日から一ヶ月の間、中東のとある国の国家独立運動に寄与する為に現地に赴くとのこと、末尾にこの行動は
「男子の本懐也」と結んでいた。
国際情勢に疎い僕でもこのとある国の危険度はよく知っている。
凡人の僕は己の信念に命を賭す兄の武運長久をただただ祈るのみ。
[ 2014/07/26 20:45 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

酔って候

昨晩の三軒茶屋での飲み会誘いに番頭さん、藤澤くん、篠岡さん、鬼塚くんが集まってくれました。
はからずも皆 交流大会に参戦経験のある選手(篠岡さんは撮影担当) 試合の話で盛り上がり
朝方まで呑み大変充実した日になりました。
集まってくれた門人に御礼申し上げます。

さてはて朝方まで鯨酔したこの仲間のなかで今日 稽古に来るのは何人いるやら(笑)。
[ 2014/07/26 10:27 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

三軒茶屋

とにもかくにも井上昇吾選手が稽古を再開し門人一同が井上君に対して責任を感じつつも安堵するこの週末。
暫時、非戦闘モードの我々白山道場は明日の19時頃にH先生が始めた三軒茶屋のお店に集合下され。
なにか楽しいことがおきるやも知れませんぞ(笑)。


[ 2014/07/24 23:03 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)
ご案内

白山道場

白山道場

当道場では「義」を一番に重んじ、試合において勝利することも大切ですが、稽古を通して精神を鍛練することを育成目標としています。「やる気」があれば、年齢・性別・経験を問わず、どなたでも稽古ができます。

東京都文京区白山5-33-11
白鳳ビル3階
TEL/FAX 03-3811-8333

月別アーカイブ