fc2ブログ

東京都文京区白山。キックボクシングを中心とした格闘技道場・ジム。三田線白山駅徒歩1分。南北線本駒込駅徒歩3分。                                  HPはコチラ⇒http://hakusandojo.com

道場訓を守る

去年の今時分 突然 私生活が一変した。

この一年道場は順調だったが私生活は不調 立て直すには時を要した。

しかし道場訓の一節「艱難辛苦を陽気に乗り越え」を実践出来たので今後は気持ちよく生きられることでしょう。
[ 2015/06/30 09:50 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

分相応に生きる

以前は野心を持ってた僕もこの歳になると自分の器量を知り野心を捨てる。

己の分を見誤り裸の王様でいるよりマシだろう。

庶民的に過ごしてひとつでも世の中の役に立てれば本望だ。
[ 2015/06/29 12:20 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

おせっかい

ウチの道場にはイイ男なのにひとり者でいる中年の門人が数人いる。

おせっかいな僕は手始めにその中のひとりの為に合コンを段取りした。

まともな男がまともな女と一緒になり子をつくり育てれば親族間で殺しあうバカな事件も減るでしょう。

当然 生まれた子供は白山道場入門が義務付けられている(笑)。
[ 2015/06/26 09:56 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

おとなの所作

僕のしがらみがある人間関係では一般常識では考えられない理不尽が罷り通る。

男子たるもの人に恥をかかすことは許されないので詳細は割愛する。

ただ僕は人のことは気にせず自分の義務を履行して権利を主張しないのが「おとなの所作」と考える(笑)。
[ 2015/06/25 07:58 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)

ブレないこと

例えば鎖国していた国が開国した時のメリットは新しい文明を取り入れ国益を増すこと、デメリットは固持してきた文化を変えてしまうこと。

では文明を取り入れ文化を変えない為にはどうするべきか。

その国の掟を護りブレないこと。

さすれば新しき力はおのずと我らの力になり その力は更なる飛躍の足がかりと成ることでしょう。
[ 2015/06/24 10:53 ] 道場日記 | TB(-) | CM(0)
ご案内

白山道場

白山道場

当道場では「義」を一番に重んじ、試合において勝利することも大切ですが、稽古を通して精神を鍛練することを育成目標としています。「やる気」があれば、年齢・性別・経験を問わず、どなたでも稽古ができます。

東京都文京区白山5-33-11
白鳳ビル3階
TEL/FAX 03-3811-8333

月別アーカイブ